意外と在りそうで無かった、「森」。
私は林育ちなので 笑、山や森は好きだけど触れられる機会はとても少ないのです。
え、林と山と森ってそれぞれ何が違うの?なんて疑問が降って湧いてきましたが、
とりあえずスルーして、F様の作品をご紹介いたします(」´□`)」♡笑
”森の精霊”
光の小粒。
芽吹く新緑。
朝露を滴らせる葉に反射する
高き陽の光。
この日、F様が愛のHNを授かりました。
(HN=ハンドルネーム。久々に使った!!笑)
まだご来店回数は数回なのですが、
もう何年も前から藍rishの作品を愛してくれてたよね、うん、ってくらい物凄い愛を注いで下さっているお客様の一人♡
そして作品を愛するが余り、
念で毎回お付け換えの時にアートの部分だけペロンと爪(ネイル)を剥がしてくるという技を習得された模様…!!!!!!!
前回の作品も前々回の作品も、綺麗に1枚ペロンと取れて
大切に保管しているのだそう…!!!!!!!
そうしてF様が授かったHN。
「爪剥がし妖怪」…!!!!!!!
そんな冗談を飛び交わしつつ爆笑しすぎてもう筆を持つ手が震えて震えて…!!!
あかん!!!お腹よじれる!!!!!と、
二人して止まぬ大爆笑。笑
藍rishは、今日も平和です(」´□`)」♡笑
そんな大爆笑の渦の中生まれた作品とは思えないほど、
「静かに佇む」、そんな作品♡
ああ、もう、
これは写真に本物の綺麗さが写らない作品ワースト10にランクイン。
よもやここまでとは、ってくらい、写らなかった…( ; ; )
↓の写真の1枚目で言う、親指中指薬指のメインアートん当たる部分。
鮮やかなグリーンなんですよ、ほんとは!!!!泣
や、鮮やかなって言ってもモスグリーンとかそこまでのハイトーンではないのだけれど、
落ち着きのある、だけど力強い、グリーンを何種類も織り交ぜて重ねて、そこに金色の微粒子を所々使用し、なんとも言えない色彩なんです、実際は…( ; ; )
写りきらなかった美しさは、
もうF様、1ヶ月間独り占めして堪能してください。( ; ; )笑
だけど、だめですよ、爪(ネイル)、剥がしちゃ(」´□`)」笑
この子に関しては、アートは完全に即興だったなぁ。
もう気持ちいいくらいサクサクの即興だった。
むしろ手間取ったのはベースの土台カラーか。
そこが写らなかった無念さよ( ; ; )笑
1本だけポイントで乗せた、こちらも即興手作りパーツ。
もはやパーツは手作りで作るもの、なんて「当たり前」が完成しつつある。笑
中に潜む螺鈿が、届く光を優しく反射します。
サブアート(吹き色と書道のハネのような作品)に関しては、
最後の最後までイメージが湧かず。
効率が悪いと言われようが、無理やり添わせるのも忍びないので
メインアートが終わってから、じっくり考慮。
何度も手を返し、イメージ。
「あーきた!」ってタイミングで
一気に描き上げました♡
F様と一緒に。
さんっはいっ
「たまらんなぁーーー♡」
「はぁーーーー♡」
「もう綺麗すぎるーーーー♡」と、
だいたいこの三言をひたすら連呼しまくり、
この日を締めくくったのでしたとさ♡笑
まだまだよ。
まだまだ、魅せたいものがたくさんある。
それを表に出すために、
今一生懸命動いておりますので!!
精神はそのまま。
表現する枠を、拡大していけますように♡
F様、次の作品も
とーーーっても楽しみにしております(」´□`)」♡